top of page
検索
jka kazusa
2024年11月25日読了時間: 1分
第48回関東地区空手道選手権大会
令和6年11月24日(日) 神奈川県相模原ギオンアリーナにて第48回関東地区空手道選手権大会が開催され、上総支部から千葉県代表選手として4名が参加しました。 みんな、がんばりました。 中学3年女子形の部に於いて 堀内優愛さんが敢闘賞に輝きました。 おめでとうございます。
閲覧数:48回0件のコメント
jka kazusa
2024年11月25日読了時間: 1分
合同昇級審査会開催
令和6年11月4日(祝・日) 定期的に開催している 千葉仁戸名支部・有秋空手クラブ・上総支部合同昇級審査会を開催しました。 みんながんばり昇級しました。 帯の色もかわり、これからも頑張ってください。 そして、11月19日(火)に昇級証書の授与を行いました。...
閲覧数:30回0件のコメント
jka kazusa
2024年9月4日読了時間: 1分
第6回千葉県本部親善大会
令和6年8月24日(土) 富津市社会体育館において 第6回千葉県本部親善大会が開催され、上総支部から11名が参加し、大健闘しました。 お盆あけでしたけれどもみんな一生懸命稽古し、大会に挑んで各クラスで良い結果を出すことができました。 おめでとうございます。...
閲覧数:64回0件のコメント
jka kazusa
2024年8月10日読了時間: 1分
令和6年度全日本少年少女武道錬成大会(空手道)
令和6年8月3日 東京日本武道館に於いて 令和6年度全日本少年少女武道錬成大会が日本武道館で開催され上総支部として初めて参加しました。 この大会は、戦いの聖地「日本武道館」にて開催し歴史のある大会です。 チーム戦(団体戦)での戦いで日頃、稽古の結果を遺憾なく発揮し、がんばり...
閲覧数:69回0件のコメント
jka kazusa
2024年8月7日読了時間: 1分
文部科学大臣杯第66回小学生・中学生全国空手道選手権大会
令和6年8月3日(土)・4日(日) 静岡県エコパアリーナにて 文部科学大臣杯第66回小学生・中学生全国空手道選手権が開催され上総支部から千葉県代表選手として4名が参加しました。 初めての全国大会に参加した子ども、中学3年生で全国大会が最後になる子ども、みんな一生懸命頑張りま...
閲覧数:67回0件のコメント
jka kazusa
2024年8月7日読了時間: 1分
令和6年千葉県本部勝浦合宿
令和6年7月13日(土)・14日(日) 2日間に渡り千葉県本部勝浦合宿が開催され、上総支部から11名が参加し、総本部指導員の大里先生指導の元、汗をかきながら指導をいただきました。 夜には、BBQや花火大会が開催され、みんなで楽しみました。
閲覧数:45回0件のコメント
jka kazusa
2024年6月18日読了時間: 1分
第8回アクア空手道連盟交流大会
令和6年6月9日(日) 君津市内みのわ運動公園体育館に於いて 第8回アクア空手道連盟交流大会が開催され、上総支部から11名が参加しました。 この大会は、地元君津市で開催される大会で初級クラス等設けている大会で初めて大会に参加する子どもも居て日頃の稽古の成果を発揮し、がんばり...
閲覧数:86回0件のコメント
jka kazusa
2024年5月15日読了時間: 1分
第49回千葉県空手道選手権大会
令和6年5月3日(祝・金) 船橋アリーナに於いて 第49回千葉県空手道選手権大会が開催され上総支部から11名が参加し日頃の稽古の成果を発揮してきました。 こちらの大会で上位入賞すると第66回全国空手道選手権への切符を手にすることできる大会でした。...
閲覧数:103回0件のコメント
jka kazusa
2024年4月16日読了時間: 1分
総本部指導員 掃詰友志先生による稽古
令和6年4月7日(日) 総本部指導員の掃詰友志先生を上総支部にお招きし、形のご指導を賜りました。 子ども達は、総本部の指導員に稽古していただけるとあって真剣にかつ、楽しく稽古にのぞみました。 稽古は、平安形・鉄騎初段・指定形・自由形と時間の許す限り形のポイントを教わりました...
閲覧数:70回0件のコメント
jka kazusa
2024年4月16日読了時間: 1分
第29回かずさ地区スポーツ少年団空手道大会
令和6年3月24日(日) 富津市社会体育館において、第29回かずさ地区スポーツ少年団空手道大会が開催され、 上総支部として初めて参加しました。 7名が参加し一生懸命形・組手と戦ってきました。 その中で、内田怜風さんが小学生低学年女子形の部で敢闘賞をいただきました。...
閲覧数:38回0件のコメント
jka kazusa
2024年3月20日読了時間: 1分
第7回山武郡市空手道選手権大会
令和6年3月10日(日) 東金アリーナに於いて、第7回山武郡市空手道選手権大会が開催され、上総支部より6名が参加しました。 山武郡市空手道選手権大会は、連盟系の大会で我々としてはチャレンジャーの気持ちで大会に臨み、参加者全員素晴らしい試合を繰り広げました。...
閲覧数:76回0件のコメント
jka kazusa
2024年1月31日読了時間: 1分
おめでとうございます
令和6年1月28日に、千葉県本部の令和5年度優秀者表彰があり、堀内優愛さんと柘植恢人くんが受賞しました。 第47回関東地区空手道選手権大会 中学2年生女子組手の部 第三位 堀内優愛 高校生男子組手の部 敢闘賞 柘植恢人 おめでとうございます。...
閲覧数:71回0件のコメント
jka kazusa
2024年1月31日読了時間: 1分
2024年始動開始
新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 令和6年となり、上総支部では1月6日(土)より始動開始しました。 今年は、個々が昨年以上の成績が納められる様に頑張りましょう! 稽古を行い、汗を流したあとには、懇親会を開催し、楽しく一日をすごしました。
閲覧数:53回0件のコメント
jka kazusa
2023年12月28日読了時間: 1分
上総支部納会
令和5年12月24日(日) 今年の稽古の締めくくりとして「納会」を開催しました。 この納会は、子ども達の1年間の稽古の成果を発表する場として設けました。 終始楽しく会を進めることができました。 今年1年、保護者の皆様にはたいへん協力していただき、ありがとうございました。...
閲覧数:77回0件のコメント
jka kazusa
2023年12月28日読了時間: 1分
第9回千葉松濤会親善大会
令和5年12月23日(土) 流山キッコーマンアリーナに於いて「第9回千葉松濤会親善大会」が開催され、上総支部から6名が参加してきました。 この親善大会は、学年別・級別にエントリーされ実力も同じ位の選手と戦うので見ごたえのある大会でした。...
閲覧数:63回0件のコメント
jka kazusa
2023年11月11日読了時間: 1分
周西公民館文化祭
令和5年11月11日(土) いつも活動の拠点として利用させていただいております「周西公民館文化祭」が4年ぶりに開催され、発表として形の演武・基本一本・自由一本を披露しました。 上総支部が発足3年となり、初めて開催(参加)する発表会でしたが皆さん元気よく演武を行い、拍手をいた...
閲覧数:84回0件のコメント
jka kazusa
2023年11月11日読了時間: 1分
未来君杯第12回千葉県中学生空手道選手権大会
令和5年11月5日(日) スポーツフィールド成田にて「未来君杯第12回千葉県中学生空手道選手権大会」が開催され、 堀内優愛さんが出場しました。 この大会は、未来君杯の全国大会の千葉県代表選手選考会を兼ねた大会で現中学1年生・2年生のみが参加できる大会です。...
閲覧数:76回0件のコメント
jka kazusa
2023年11月8日読了時間: 1分
第47回関東地区空手道選手権大会
令和5年10月29日(日) 群馬県高崎アリーナにおいて「第47回関東地区空手道選手権大会」が盛大に開催され、上総支部からは、6名が千葉県代表選手として参加しました。 関東大会は、全国大会にも匹敵する人数で開催されました。...
閲覧数:70回0件のコメント
jka kazusa
2023年8月30日読了時間: 2分
第5回千葉県本部親善大会
令和5年8月27日(日) 富津市社会体育館に於いて、「第5回千葉県本部親善大会」が開催され上総支部から11名が参加しました。 今回の大会から、マスク等のコロナ対策が緩和され通常の大会としては4年ぶりの通常の大会となり、上総支部に入会して初めて大会に臨む子ども達も緊張しながら...
閲覧数:145回0件のコメント
jka kazusa
2023年8月10日読了時間: 1分
文部科学大臣杯第65回小学生・中学生全国空手道選手権大会
令和5年8月5日・6日 2日間に渡り「文部科学大臣杯第65回小学生・中学生全国空手道選手権大会」が福岡市総合体育館にて開催され、千葉県代表選手として堀内優愛さんが参加しました。 この大会は、4年ぶりにマスクやマウスシールドを装着しない(本来の協会の大会)大会が開催されました...
閲覧数:160回0件のコメント
bottom of page